株式会社新経営サービス

Seminar
セミナー情報

【SQUAREテスト】株式会社新経営サービス > 最新セミナー情報 > 愛知 > 中小企業のための給与・賞与制度の「いろは」

愛知 会場中小企業のための給与・賞与制度の「いろは」

セミナーは終了いたしました。
ありがとうございます。

本セミナーは、以下のような中小企業向けに企画しました。

◇給与・賞与制度の「基本」について理解しておきたい
◇教科書的でなく、中小企業で使えるノウハウを知りたい
◇他社の事例を参考にしたい
◇業種・職種別の勘所を押さえておきたい
◇制度改定の進め方や留意点を知りたい

という方は、ぜひご参加下さい。

※新型コロナウィルス感染症の影響拡大に伴い、弊社が主催するセミナーは、2020年3月1日から3月末日までの開催分を中止とさせていただきます。

定員 ■定員 30名  ご参加は1社2名様まで
内容 【はじめに】 制度改定を進める前に ▼給与・賞与制度で実現できること ▼制度改定の進め方と留意点 【前半】「基本」を押さえて、シンプルな仕組みを目指す ▼Step1:自社の現状を把握する ・人件費は高いのか?低いのか? ・世間水準と比較して、給与は高いのか?低いのか? ・貢献に見合った賃金配分になっているか? ▼Step2:課題を整理して、方針を立てる ・我が社が大切にする賃金ポリシー(方針)は? ・業種・職種特性を踏まえて、方針を立てる ▼Step3:「基本」を押さえて、シンプルな仕組みを目指す ・基本給・昇給ルール設計の考え方 ・諸手当設計の考え方 ・賞与制度設計の考え方 ▼Step4:制度移行は慎重かつ丁寧に行う ・個別賃金シミュレーションを入念に行う ・制度改定に伴う「不利益変更」をどう考えるか? ・社員説明会の進め方とコツ 【後半】中小企業でよくある悩み・疑問を解消する ※順不同でお伝えします。 ▼初任給を見直したい! ▼若手社員の給与を引き上げたい! ▼年功的な“だらだら昇給”を是正したい! ▼昇格・昇進時にドンっと昇給させたい! ▼課長と係長の給与逆転を是正したい! ▼業種に合った仕組みを作りたい! ▼同一労働同一賃金の対応を進めたい! ▼職種別の給与・賞与制度を作りたい! ▼ベースアップは本当に必要か? ▼昇給・賞与のメリハリってどれくらいが適正? ▼中途採用者の給与はどうやって決めたらいい? ……等
対象 経営者、経営幹部、人事部門責任者
日程 2020年03月03日(火) 13:30~17:00(受付開始 13:00)
会場

[愛知会場]
イオンコンパス桜通口 (JR「名古屋駅」桜通口から徒歩4分 、地図
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目25−3 大橋ビルディング4階
TEL:052-526-9515

参加費用 お一人様 3,000円(税込)
※事前決済(クレジットカード)、もしくは当日現地にて現金払い

ご利用可能カード

VISA

VISA

mastercard

MASTER

amex

AMEX

discover

DISCOVER

diners

DINERS

jcb

JCB

講師 岸本 耕平 (弊社 人事戦略研究所 シニアコンサルタント)

「理想をカタチにするコンサルティング」をモットーに、中堅・中小企業の人事評価・賃金制度構築に従事している。見えない人事課題を定量的な分析手法により炙り出す論理的・理論的な制度設計手法に定評がある。

セミナーの申し込み

セミナーは終了いたしました。
ありがとうございます。
文字サイズ