株式会社新経営サービス

Seminar
セミナー情報

【SQUAREテスト】株式会社新経営サービス > 最新セミナー情報 > オンライン > 【動画配信】【2023年最新版】人事制度に関するお悩み解消セミナー

オンライン 会場【動画配信】【2023年最新版】人事制度に関するお悩み解消セミナー

セミナーは終了いたしました。
ありがとうございます。

最近よくある人事制度に関する悩みについて、すぐに使える解決方法をご紹介します。
また、質疑応答のお時間もございます。自社でのお悩み等も是非ご質問ください。

※本セミナーは2023年2月7日に行ったオンラインライブセミナー『【2023年最新版】人事制度に関するお悩み解消セミナー』の録画データの配信となります。

【ご注意】
・本セミナーの配布資料および配信映像・投影スライドの録画、録音、撮影、キャプチャーなどの行為、複写複製ならびに二次利用は固くお断りしています。
・同業者の方は、お断りさせて頂くことがありますので、予めご了承ください。

定員 ■定員 50名
内容 Q1.年功的な処遇を解消したい。 ジョブ型の人事制度を導入するべきか?  ・ジョブ型人事制度に踏み切る上での3つのハードル  ・ジョブ型で実現できること、ジョブ型でなくとも実現できること Q2.「異動したくない」という人材にどう対応するべきか?  ・確実に増えてきている「異動したくない」というニーズ  ・「地域限定社員制度」の効果的な設計方法と運用上の注意点 Q3.中小企業でジョブ型の人事制度を導入したい。どのように進めたらよい?  ・流行りに惑わされることなく、まずは目的を押さえる  ・「半ジョブ型人事制度」のススメ Q4.テレワーク導入に伴い、部下の様子が把握しにくくなった。どうやって評価したらよい?  ・テレワーク導入により「変えるべきこと」と「変えるべきではないこと」  ・「直接様子が見れない部下」の評価を行う際の3つのポイント Q5.流行りの1on1ミーディング、どうすれば上手くいく?  ・惰性は厳禁。自分なりのWhyを押さえて臨む  ・上司と部下の認識のズレは生まれがち。是正のための方法 Q6.雇用延長に係る法改正の動きがある中、企業はどう対応していけばよい?  ・法改正の状況と世間動向  ・先行的な対応は、マイナス面発生の可能性もある  ・方針設定における2つのポイント
対象 経営者、経営幹部、人事部門責任者
日程 2023年09月20日(水) 14:00~15:00
会場

オンラインセミナー(使用ツール:ZOOMウェビナー)

 

【ご注意事項】
・本セミナーでは「ZOOMウェビナー」を利用いたします(zoom利用は無料です)。
・視聴用URLは、お申し込み後に開催日前までにメールにてご連絡いたします。
・視聴者側のカメラ・音声機能はオフのため、お顔が映ることはございません。
・視聴環境によって音や画像の乱れがある場合がございますが、予めご了承ください。

参加費用 無料
※事前決済(クレジットカード)、もしくは当日現地にて現金払い

ご利用可能カード

VISA

VISA

mastercard

MASTER

amex

AMEX

discover

DISCOVER

diners

DINERS

jcb

JCB

講師 小田原 豪司 (人事戦略研究所 シニアコンサルタント)

大学で経営学全般を学ぶなか、特に中小企業の「ヒトの問題」に疑問を感じ、新経営サービスの門をたたく。
「企業の目的達成のための人事制度策定」「人事制度は活用が命」をモットーに、各社の課題を踏まえた丁寧かつ実態に則したコンサルティング支援を行っている。「現場でつかえる人事制度の策定」に定評がある。

セミナーの申し込み

セミナーは終了いたしました。
ありがとうございます。
文字サイズ