株式会社新経営サービス

Seminar
セミナー情報

【SQUAREテスト】株式会社新経営サービス > 最新セミナー情報 > 東京 > 変革期に「伸びる」会社と「沈む」会社は、社員のマインドセットが違う!

東京 会場変革期に「伸びる」会社と「沈む」会社は、社員のマインドセットが違う!

~経営陣が変える!変革期に対応できる社員・組織の創り方セミナー~

セミナーは終了いたしました。
ありがとうございます。

今回のコロナウイルス禍を潮目にして、歴史的な人口減少社会・デジタル技術の進化がもたらす本格的な変革期に入ります。トヨタ自動車を始めとする大手企業においては、既に事業分野・ビジネスモデルの転換を図る動きが起きていますが、我々、中堅・中小企業も本格的な変革を進めていくことが求められていきます。
ただ、VUCAワールドと称される、変化が激しく複雑化した経営環境下においては、社長始め一部の経営陣だけで変革は成しえません。多くの社員がこれまでの考え方・発想(マインドセット)の改善・進化を図り、経営方針に沿ってスピーディーに行動していくことが必要です。
本セミナーでは、これまで29年間、中堅・中小企業の人材・組織開発コンサルティングに携わってきたコンサルタントが、数多くの支援経験に基づいた、変革期に求められるビジネスパーソン・マネージャーのマインドセットを提示し、改善・進化を促す方法を解説します。

新型コロナウィルス感染症の影響拡大に伴い、弊社が主催するセミナーは、5月末日まで中止させていただきます。

定員 ■定員 40名  ご参加は1社2名様まで
内容 Ⅰ.日本の中小企業に求められる変化 ■日本の中小企業は2060年までに半減する? ■「働き方改革」の本質は人口減少を踏まえた生産性向上対策。中小企業こそが本質的な改革が求められる ■デジタル技術の革新が業界・業態の垣根をなくしていく Ⅱ.「伸びる」会社と 「沈む」会社のマインドセットの違い ■経営陣・管理者の「成功体験」についての考え方・扱い方 ■社員の問題意識の内容(発生型VS向上型・未来型) ■戦略・ビジネスモデルの設計思想 Ⅲ.経営陣が変える!管理者のマインドセット ■これからも管理者にまず求められるのは、部下に対する影響力。 影響力を高める一丁目一番地を磨かせる ■経営者視点を管理者にもたせる方法(暗黙知・財務視点・思考プロセス) ■生産性向上の鍵を握る「結節点機能」の強化 Ⅳ.経営陣が変える!一般社員のマインドセット ■時間感覚を変えて「初動スピード」を倍速化する ■意図的・計画的なストレッチゾーンの提供 ■出来事の意味をコントロールする七転び八起き力 Ⅴ.経営陣が変える!組織全体のマインドセット ■インテグレーション・ワークによる未来志向の醸成 ■ロジカル・シンキングからクリティカル・シンキングへ ■方針-評価のアライメント
対象 経営者、経営幹部、人事部門責任者
日程 2020年05月12日(火) 13:30~16:00(受付開始 13:00)
会場

[東京会場]
フクラシア東京ステーション (JR「東京」駅・地下鉄「大手町」駅 地下直結、地図
東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル5F,6F
TEL:050-5265-4811

参加費用 お一人様 3,000円(税込)
※事前決済(クレジットカード)、もしくは当日現地にて現金払い

ご利用可能カード

VISA

VISA

mastercard

MASTER

amex

AMEX

discover

DISCOVER

diners

DINERS

jcb

JCB

講師 志水  浩(弊社 執行役員統括マネージャー)

人材・組織開発コンサルタントとして29年以上のキャリアを有す。
コンサルティング・研修のリピート率は85%以上を誇り、顧客企業・受講生からの信頼は厚い。
管理職・中堅社員に対する成果性の高い教育支援プログラム「パフォーマンス向上プログラム」の開発責任者。

セミナーの申し込み

セミナーは終了いたしました。
ありがとうございます。
文字サイズ