株式会社新経営サービス

Seminar
セミナー情報

【SQUAREテスト】株式会社新経営サービス > 最新セミナー情報 > 東京 > 中小企業は、経営陣が4つの事を行えば人は育ち・辞めない!

東京 会場中小企業は、経営陣が4つの事を行えば人は育ち・辞めない!

~社長・経営陣が行う「育成」「定着」対策セミナー~

セミナーは終了いたしました。
ありがとうございます。

損益計算書には現れませんが、「離職」「人材育成の遅れ」は会社に大きな損失をもたらします。
では我々、資金的・体制的に制約がある中小企業では、何を行えば優秀な人材の「定着」「育成」が図れるのか?
本セミナーでは、28年間、中小企業の現場で人材育成・組織開発を支援してきたコンサルタントが、数多くの支援経験に基づいた、中小企業の人材定着・育成のキモとなる4つの要素(直属上司・評価・関係性・ビジョン)とその解決策をお伝えします。

定員 48名  ご参加は1社2名様
内容 Ⅰ.間違った人材定着・育成施策をとっていないか?   ・給与は金額よりも出し方(給与額を増やすだけでは”やる気”は2週間しかもたない。)   ・社員の心に刺さっていない経営ビジョン   ・働き方改革・ハラスメント対策の悪影響 Ⅱ.これが中小企業の定着・育成4つの鍵!  ①管理職のマネジメント力強化が、定着・育成の一丁目一番地   ・上司の働きかけと社員が辞める・育たない関連性   ・部下からの信頼を勝ち取り、好影響を及ぼす3要素   ・上司の「聴ける化」が部下のモチベーションと潜在能力を引き出す   ・認めてから認められる「返報性」  ②公正かつ透明な人事評価制度づくり   ・”何をどうすれば、自分の給料が上がり続けるのか?”が見える制度づくり   ・人件費コントロールと社員モチベーションの両立を図るには   ・評価者の姿勢・力量が、会社の評価制度に対する信頼感を決める  ③会社と自分の未来を重ね合わせるビジョンづくりと浸透施策   ・先進国中、最も未来に対して希望を持てていない日本の若者   ・当事者意識を生み出す、社員参画型の経営ビジョンづくり   ・ビジョン・経営計画は、いくら優れたものでも浸透しなければ意味はない    ~リーダーズ・インテグレーションの導入~  ④社員同士の関係性が愛着心(エンゲージメント)を生み出す   ・コミュニケーションの希薄さが、定着・育成・業績ロスの根本原因   ・”人は他者からの承認を得るために生きている    ”人の根源的欲求「承認欲求」が満たされる職場づくり   ・新入社員の離職を防ぐ「行動的翻訳」
対象 経営者、経営幹部、人事部門責任者
日程 2019年07月23日(火) 13:30~16:00 (受付開始 13:00)
会場

[東京会場]
国際ファッションセンター (都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口に直結、地図
東京都墨田区横網一丁目6番1号
TEL:03-5610-5801

参加費用 お一人様 3,000円(税込)
※事前決済(クレジットカード)、もしくは当日現地にて現金払い

ご利用可能カード

VISA

VISA

mastercard

MASTER

amex

AMEX

discover

DISCOVER

diners

DINERS

jcb

JCB

講師 志水  浩(弊社 執行役員統括マネージャー)

人材・組織開発コンサルタントとして28年以上のキャリアを有す。
コンサルティング・研修のリピート率は85%以上を誇り、顧客企業・受講生からの信頼は厚い。
管理職・中堅社員に対する成果性の高い教育支援プログラム「パフォーマンス向上プログラム」の開発責任者。

セミナーの申し込み

セミナーは終了いたしました。
ありがとうございます。
文字サイズ